日々のぼやき

カテゴリ「感想47件]3ページ目)


わたしが超だいすきな初代TFがYouTubeで無料配信始まってて、見ながらコメント欄読んで懐かしさと笑いで胸が一杯になってました!
わたしは初代のDVD大事に持ってるので配信ないと見れないとかじゃないですが、これを機会にこの超面白くて最高に笑えるアニメを見る人が増えるのかも!と思うとなんとなく嬉しくてしあわせになりました
一話の時点で死ぬほどツッコミどころ多くて笑えるのでぜひ見てみてください〜!

感想

二期の最新話やっと見ました!!
ランちゃんの恋人泥棒の話好きだしクラマちゃん見れて嬉しかった…!!
令和のクラマちゃんも可愛いね
あとやっぱり飛鳥ちゃんのお見合いの話ですけべえできるって言われてニッコニコになってる面堂くんはかわいいな
わたしはここであたるが湧くのは了子ちゃんが呼んだからなんだろうな〜と思ったのでエニグマでもそういう設定で書いてたんだけどやっぱりそんな感じしませんか?
でないとあたるがここで面堂のお見合いに介入するとは思えないので…
トンちゃんとわあわあ言い合ってる面堂くんかわいいし何やかやで仲良く混じってるあたるかわいいんだよな

感想

火消しママ回のあたるのこの顔かわいすぎて狂うわ…
20240204004218-kosame.jpg

感想

火消しママ登場!を見ました

いやこの回のあたる余りにも可愛くない!!!?スイカ抱えてるときの笑い方好きだし「ラム、ひと切れやるぞ」ってわざわざこれみよがしにテンちゃんの前で言うとこもラムちゃんにだけはあげようとするとこもかわいいしとても好きだ…
古川登志夫の「ひーっひひひひwwwww」みたいな笑い方めっちゃ好きだな何回も聞き直したけど毎回つられて笑ってた
テンちゃんとあたるの喧嘩は見てて可愛いし、ちょっと巻き込まれてる面堂くんも可愛かったな

感想

柳のオジジ回を見ました

簡単に羽交い締めで押さえ込まれた挙げ句「もっと飲め!」って酒を口に流し込まれてべろべろに酔ってる面堂くんえっちすぎてびっくりしちゃった………えっそんなエロ同人みたいな展開まじで存在してるの……?狂う…
原作だとあたるに背中ぶっ叩かれた二回ぶんで酔ってたけどアニメだとメガネに追撃されてるんだ……てなったしお酒に弱すぎてかわいい
お酒が梅酒になってるからラムちゃんも酔ったのかもな〜と思うと可愛いね
あと面堂くんいっつもモブに押さえ込まれて動けなくなってるの普通に可愛すぎるな

大学の飲み会とかで全く同じことやられてモブに持ち帰られてそうなんだけどこの人ほんとに貞操とか大丈夫なんですかね…???

私の脳内設定ではあたるも面堂くんと同じ大学同じ学部(経済学部かな〜みたいな)に通ってることになってるので、
飲み会では毎回モブ牽制して絶対阻止するしなんならあたるが持ち帰ってると思いますけどね…!(強めの幻覚)

あた面,感想

ラムちゃんの理由なき反抗をみました

いやあたるの「だぁって面堂くんが上映させてくれないんだもぉ〜〜ん!!!」の言い方あまりにも可愛くない??????かわいすぎて10回くらい聞き直しちゃった……
あと映画の中でニコニコしてる面堂くんが原作より馬鹿っぽくて笑っちゃった「これじゃぼくがアホみたいじゃないか!」って言うけど本当にアホみたいで可愛い
あたるはしかしどういうセンスで脚本書いてんだほんと?wwww
「絶対爆発させるなよ?」ってあたるが超念を押してたときから薄々予想してたけど期待通りおもいっきり爆発させるラムちゃんかわいかったな…
パーマの目から謎のビーム出たりしのぶが脚本外のアドリブかましてあたるを蹴り飛ばしたりカメラ担当でイキイキしてるメガネとかほんとかわいかったな

感想

今週のアススパにサウンドウェーブ出るって聞いたので急いで見ました〜!!やべ〜〜〜〜〜音波かわいい…
てかオプメガが共闘してるし次回のタイトルが「メガトロンとオプティマスってなかいいの?」なの私が聞きたいし仲良しな二人見るのすごく嬉しいな…
「きみが歩み寄ってくれたからだ!」っていう司令官素敵だしそもそもトンネルの外で腕くんで待ってるメガ様かわいかった…
「裏切り者!オートボットのクズ!」ってメガ様にキレてる音波かわゆい

感想

旧版のトンちゃん登場回にやっとたどり着いたんだけど(相変わらず激遅ペースで見てる)は?????ショタ面堂くんあまりにもかわいくない???????ってまじで混乱してる アレ何?あまりにもかわいくない…?
あと旧版だと「雌雄を決してどうするのだ?」「負けたほうがお嫁さんになるのだ!」言うんだ…って感動した
この流れであたるがトンちゃんのハシゴけとばすから嫉妬してるみたいで可愛い〜
あと急に面堂側のメンバー不参加になってあたるが面堂のためにメンバーかき集めてあげるの優しくて好きだし牛丼二ヶ月ぶんを提示されて速攻で了子ちゃんの方に寝返るのもあたるらしくてかわいくてよかった
面堂くんだけが「持つべきものは友だなあ…」ってみんなに感謝してるのもかわいいね何も知らずに…
あれあたるが面堂くんの様子観察してたから事情に気づいたんだよな〜面堂くんのこと気にしてたんだよな〜って思うともうね…やばいね……
旧版はコースケくんはいないけどあたるとメガネの関係がすごく好きだなって思うからこの二人の友情も大好きだよ
あたるとコースケとメガネが同時に存在してほしい(と思ってるからうちのサイトでは旧と原作を混ぜてるよ)
途中で入る了子ちゃんの脚色したトンちゃんの修行シーンって多分巨人の星のパロディだよね?当時なら通じるギャグなんだろうなぁという謎の感慨もありましたね…
しかし旧版の面堂くんつり目+上まつ毛+黒目で令和版のジト目+下まつげ+青目とは違った可愛さがあってほんとどっちもかわいくて最高だな

感想

旧アニメの続きやっっっっと見てるけどやっぱり旧アニメのあたラム超かわいいね

🐙「諸星っ!それでも男か!!!」
🌟「あたし女よ…」
言い方に草
アニメのあたる女なりきりめっちゃ楽しそうやな…

「つまらん冗談はよせっ!!」
「冗談で女なんかになれないわ…」のあたるやたらセクシーで草なの
原作だとガチギレしててそれもかわいかったけどな

感想

今日はなんとかジャングル・ブックを読み終えました。バギーラがやんちゃでかわいいしカーはかっこよくて優しいし、アケーラは気高くて素敵でバルーも優しいおじいちゃんでよかった〜。
ディズニーのとは全然違うんですね〜!モーグリがけっこう早い段階で人間の村に降りていって暮らしたりして驚いたりしてました。おおかみの兄弟たちやカーやバギーラたちとの友情が好きですね。
しかし、モーグリの友達がみんな肉食の生き物なのもおもしろい。トンビのチルも死肉を食べるスカベンジャーだしな。
友達がバギーラやカーである限り、草食動物は狩りの獲物だから友達にはならないわけだよね、そりゃ。
この「肉食動物」「草食動物」「人間」の必ず存在しているはずの境界をなくしたけものフレンズってやっぱり変わったアニメだったのかもな〜と思ったりしました。
狩るもの狩られるものの関係は、創作で擬人化したうえで描くのってすごく難しそうだなぁと私は思うんですよね
まぁそんなことを思いながら読み終えました、面白かったです。

感想

今日は溜まってたるろ剣とライザのアトリエのアニメを一気に消化しました!
ライザ可愛かったなぁ、ゲームちょっと気になるけど高い!よほど人気なんですな…
ほのぼのしててよかったですね雰囲気
あと、男女の仲良しグループで恋愛が全く絡まない関係が好きなのでそのへんも好みでした

感想

白石監督のオカルトの森へようこそ見ました!
白石くんと江野くんのコンビ、助監督の市川、死ぬために出てくる立派そうな霊能者と、霊能者が死ぬ間際に呼んだ助っ人のホスト風の名無しの霊能者とか、昔の作品のキャラがめっちゃ出てきて楽しかったですね
ナナシさんと市川のあいだにLoveが生まれたの意外…!
ネオ様はカルトのあとにどうなるのか気になってたけど、カルトのエンディングのその先まで見ることができたのでスッキリしました(まりあちゃんとさらわれた女の子の役割とかカルト集団とか全く同じ設定と展開なので)
エンディングもやっぱりこの世の終わり風だけど、コワすぎ!シリーズもこの世の終わりが来ても江野くんがなんとかしてくれたしオカルトの森の世界もナナシさんと江野くんが頑張って法則を変えて世界を救ってくれることでしょう…
過去改変がよく出るからネオくん…じゃなくてナナシさんも過去に飛ぶのかもしれない……
なんにせよ面白かったです
白石監督の作品をいくつも見てる人ならほんとに楽しいですね
わたしが見たのは映画版なので、ドラマ版も見てみたいなあ…と思いました

感想


宿題しなさい(かわいいからしなくていいよ)

感想

今日はバンブルビー見返してました
バンブルビーの旧ジェッツが戦うとことか三参謀が揃ってくれるとことか音波ちゃんがイジェクトするとことかも久々に見たらめちゃくちゃテンション上がった
実写ビーのサイバトロン星でのデザインかわいいよなみんな

感想

今日もトランスフォーマー見てきたけどやっぱり最高だった……
やっぱりトランスフォーマーだいすき……
あの子たち見た目はロボットだけど、ていうか中身もロボットだけど、人間と同じように起こったり笑ったり泣いたりするし、戦ったら死んじゃうし、大きさも生き物としてのあり方も人間とは全然違うけど、心は豊かでパワフルですごく魅力的で、人間と仲良くなれるのもいればそうじゃないのもいて、みんな個性的で、それぞれ味方と一緒にがんばって生きてるところが本当に好きなんだよ
ただのロボットじゃなくて、ロボット生命体っていうか、エイリアンというか、とにかく人間の価値観と外れたところにいるけど相互理解が可能な不思議な存在で、そこがほんとに好きだなと思うわけなのです
ミラージュみたいに、すごくキレのあるジョーク飛ばすTFも多いし、今回のスカージとかいつものスタスクみたいにアホやらかして上司から怒られちゃうTFもいるし、みんな方向性違って可愛いんだよなあ
今回のミラージュ何回見ても可愛いから好き
続編でもミラージュメインだといいなぁ…すき………いやもう全員好きだよ……愛……

感想