カテゴリ「サイト作り」[42件]
管理者にだけ見える管理用ボタンリンクを画面に固定してみました!たぶん私以外には見えてないはず…?
div要素のclass指定でLogin-Requiredっていうのを書くだけでてがろぐはログイン限定表示にできるので便利ですね!
div要素のclass指定でLogin-Requiredっていうのを書くだけでてがろぐはログイン限定表示にできるので便利ですね!
てがろぐの日付一覧部分が長すぎる気がしてきたので横並びにしたいんだけど、どう直したらいいか考え込んでいました……リストタグをいじらないといけないんだろうけどな~~
めっちゃ今更なんですけど、この日記のハッシュタグの「うる星やつら」を見るだけだとR18系は出てこないようにタグ付け調整してたりします
えっちなのはえっち絵カテゴリかR18タグ+あた面カテゴリだけとかそんな感じにしてある
えっちなのはえっち絵カテゴリかR18タグ+あた面カテゴリだけとかそんな感じにしてある
なんとなくpetit noteを設置してみました
お絵描き掲示板ってやつですね!
mnms.casa/petitnote/
misskeyに共有できるのは知ってたんだけど、さいきんblueskyにも投稿できるようになったらしいのでちょっと触ってみたかったのです…
今のとこ誰でも描けるようになってるのでお絵描きしたい人は使ってみてください
お絵描き掲示板ってやつですね!
mnms.casa/petitnote/
misskeyに共有できるのは知ってたんだけど、さいきんblueskyにも投稿できるようになったらしいのでちょっと触ってみたかったのです…
今のとこ誰でも描けるようになってるのでお絵描きしたい人は使ってみてください
あとはギャラリー表示のときにもこのドロワー出るようにしたほうがいいかな〜?という感じですかね
てがろぐのドロワーメニューを少し使いやすく?してみました!
あと、上にハッシュタグ一覧を並べました。
PPPみたいにSNSのリンクをアイコンの隣に並べるのいいなーって思ったのでそのうち真似するかもしれません。
あと、上にハッシュタグ一覧を並べました。
PPPみたいにSNSのリンクをアイコンの隣に並べるのいいなーって思ったのでそのうち真似するかもしれません。
あと一ヶ月で面堂くんの誕生日だね…!
今日あまりにも体がしんどかったので逃避でPictPostPersonalをお試しでインストールしてました
pinata.mnms.casa
Tumblrで作ってたサイトがPinataだったので、同じ名前をつけてみた
初期設定から即刻使い始めたいならPPPのほうが使いやすいかもしれないですね
テンプレートスキンをいじる気力があるならてがろぐのほうがやれること多いし自由度も高いかな〜と感じますが、初期のままでも絵を展示するならそれ以上いじる必要ないし、小説も目次ページ作れるし固定ページをヘッダーに表示できるのでかなり便利ですな
今日あまりにも体がしんどかったので逃避でPictPostPersonalをお試しでインストールしてました
pinata.mnms.casa
Tumblrで作ってたサイトがPinataだったので、同じ名前をつけてみた
初期設定から即刻使い始めたいならPPPのほうが使いやすいかもしれないですね
テンプレートスキンをいじる気力があるならてがろぐのほうがやれること多いし自由度も高いかな〜と感じますが、初期のままでも絵を展示するならそれ以上いじる必要ないし、小説も目次ページ作れるし固定ページをヘッダーに表示できるのでかなり便利ですな
雑クオリティなら五分くらいでできた:トップに更新履歴
さすが……便利……
さすが……便利……
更新履歴をsoyCMSの方に移すのを考えています
日付が出ないのはやはり不便では…?と思っているのですが、てがろぐをサイトに表示させるの結構複雑そうで、soyCMSの機能使ったほうが楽で早そうなので…
これほんとに便利なCMSなんだけどあんまり使ってる人いないよね!とても残念だ
私はめっちゃ推してるんですけどね…!
日付が出ないのはやはり不便では…?と思っているのですが、てがろぐをサイトに表示させるの結構複雑そうで、soyCMSの機能使ったほうが楽で早そうなので…
これほんとに便利なCMSなんだけどあんまり使ってる人いないよね!とても残念だ
私はめっちゃ推してるんですけどね…!
nsfwフラグのついた画像だけ形が違うのを直した〜
border-radius(角を丸くする設定)を.embeddedimageの画像に直接つけてたからblur(ぼかし設定)がはみ出してたみたいなので、.imagelinkのほうにborder-radiusを移動してoverflow:hidden(はみ出した部分を切り取る設定)を.imagelinkに書いたら形が揃ったよ
同じことで悩んでる人がいるのかはわからないけどとりあえず具体的に書いておきました…
あと記事ごとの編集リンクをログイン限定表示にしたりしました
これで見た目が更にスッキリ〜!
border-radius(角を丸くする設定)を.embeddedimageの画像に直接つけてたからblur(ぼかし設定)がはみ出してたみたいなので、.imagelinkのほうにborder-radiusを移動してoverflow:hidden(はみ出した部分を切り取る設定)を.imagelinkに書いたら形が揃ったよ
同じことで悩んでる人がいるのかはわからないけどとりあえず具体的に書いておきました…
あと記事ごとの編集リンクをログイン限定表示にしたりしました
これで見た目が更にスッキリ〜!
お絵描きする〜ってときに使いたいなこれ
確認してないけど、絵文字にもvertical-align:middleを設定したほうが良さそうだな
設定あるのに上下ずれてるならそれはそれでなんとかしたい…

確認してないけど、絵文字にもvertical-align:middleを設定したほうが良さそうだな

設定あるのに上下ずれてるならそれはそれでなんとかしたい…
試しにnsfwフラグ付けてみたけどなんかこれも表示いじらないとこう…グリッドがズレてるのかな…うーん…
そのため、もし画像が一枚ごとに1MBとかあったら、ギャラリーページはめちゃくちゃページ表示重くなりそうですが、私の絵は150kb程度を基準にファイルサイズ小さくしてるので大した重さではないでしょう!
20枚あっても3MB行くかどうかって感じかもしれません