日々のぼやき

えっちなあた面が読みたい!!!!!!!!
じゃあ自分で書くしかないな!!!!!!?!?!
っていうノリで延々とあた面書いてる
最近またえっちなあた面が読みたい!!!!!!誰か書いてくれよ…(絶望) っていうテンションなのでそのうちまた書き始めることでしょう…
いまはあんまり元気ないのでお絵描き中心ですけども。字書きなのに絵しか描いてないな??

さっき最初のガンダム見てたんですけど、カイくんがあたると全く同じ「うっひひひww」って笑い方したら隣のセイラさんに「いやらしい笑い方…」って言われてて笑ってしまいました
そうなんだ…あたるの笑い方はいやらしい笑い方なんだ…
カイくんのときの古川登志夫さんてあたるとほとんど変わらない感じでかわいいですよね。

感想

最近小説書いてなくてすみません……書く元気が…なくて……
私が絵を描いてるときはだいたい小説書く気力がないときですね…

#うる星やつら ポストカード用に描いた絵です。上げるの忘れてたな……
20250604234154-kosame.jpg

イラスト

#うる星やつら 今日…落書きしすぎ!?
20250603230627-kosame.jpg

らくがき

オリキャラで髪の毛の練習してたけどよくわからなかった(小並感)
20250603220120-kosame.jpg

らくがき

#うる星やつら メガネかけてほしすぎる
20250603012800-kosame.jpg

らくがき

たぶん私は創作がいろいろとすごく下手だった頃の感覚をいつまでも持ち続けてるから現状の自分の能力と微妙に乖離が発生しているのではないのかな…って思い始めました
私は自分が思っているほど絵が下手ではない可能性がある…?
練習始める前は本当に下手だったんですけどね、あの頃のまま私の気持ちだけが変わってない。技術は微妙に向上してる模様……。



絵のことで落ち込むとこのさかなクンの動画のことを思い出すと元気になれます
さかなクン、魚の絵めちゃくちゃ上手じゃないですか!?アッという間に特徴掴んだ魚の絵を書いちゃってほんとにすげー!って思うんですけど、この動画の最後でさかなクンが描くライオンがめちゃくちゃ下手で味わい深いんですよ…
そしてさかなクンって別に魚以外の絵も上手いわけじゃなくて、そのへんの人と変わらない画力なんですよね魚以外は
つまり魚を描くのをめちゃくちゃ練習して、練習だけであの高みに辿り着いたと思われるんですよね…
だから、才能が無い!どんなに練習してもだめなんだ!ってのは間違いだっていう可能性をさかなクンは感じさせてくれるんですよ
さかなクンはあれだけ魚を描けるようになるまでどれだけの努力をしたんだろうな…って思うとさかなクンへの尊敬の念がふつふつと湧きあがってきますね
さかなクンのギョギョッとさかな★スターも毎週録画してるくらいさかなクン好きですね…
さかなクンの絵かわいいしわかりやすいし描くのめちゃ速いし学術的な正確性も高そうでほんとにすごいですね
さかなクンへの熱い想いを語ってしまった。絵の話しようと思ったんだけどな…?
まあとにかくさかなクンを見てると私も練習頑張って高みを目指そうって気持ちになれるという話でした!

リクエストの推し 柳生フリーシャ#アニメ
20250602204026-kosame.jpg

らくがき

世間的に見たら全然下手なのはそうなんですけど、カービィ描いてみて「私まえより絵上手くなったなあ…」と地味に実感しました
カービィこんなに可愛く描けなかったよな…むかしは…
カービィ描くの難しいからめちゃくちゃ苦労した挙げ句に微妙なカービィしか描けなかったのよっく覚えてるもの…

フォロワーの推し カービィ#ゲーム
20250602101328-kosame.jpg

らくがき

misskeyでフォロワーの推しを描きました!FF6のセリスです。#ゲーム
20250601165825-kosame.jpg

らくがき

私、色塗りするときほとんど普通レイヤーで塗ってるので(原始人…?)あんまり加工とかしないんですよね…
スポイトで画面の色拾いながら塗るので、乗算レイヤーとか焼き込みリニアとかオーバーレイとかだとスポイトで拾った色で塗り重ねようとすると色が変わってめんどくさいのです……毎回普通レイヤーに戻して色をスポイトしてレイヤー設定を元に戻してってやってる(原始人?)
照り返しとかもレイヤー効果使わずに普通レイヤーでやってる まあでも困ったことないしアナログ絵師だってレイヤー効果使わずに色の変化考えて塗ってるんだろうからやれなくはないですよね
すごくめんどくさいときは乗算とかオーバーレイとかスクリーンで影とか明るい部分塗ってますけどね
何が言いたいかというと、私の塗り方だとクリスタの便利な機能をほとんど使わないのでクリスタだろうがアイビスだろうがあまり結果が変わらないということですね…
背景描くときは流石にクリスタしか使いたくないけど ブラシも素材も量が違いすぎるから…
でもキャラの絵だけのシンプルな絵なら私の場合ほとんど困らないなと感じますね
色の混ざり方が違うからクリスタに慣れてると挙動に困惑することはけっこうありますけど なんか混色がうまく行かなくて困る!
クリスタに月額課金したくないのでアイビスとは仲良くしていきたいですね

あた面ってわたしより絵の上手い方がいっぱい描いてるし素敵なマンガ描いてる方もいるし私より魅力的な小説書いてる方もいるし、って考えてくと私が創作することに意味があるかって言ったらやっぱり無いと思うんだけど、意味のないことに心血を注ぐのも人生だと思うんですよね
だから楽しいと感じる限り続けていきたいな〜と思ってます