#おそ松さん この二人描いたのめちゃめちゃ久しぶり

369,586
このへん一応昭和版の服だから目の色青じゃない色で塗ってるんだけど、黒い瞳をどういうふうに塗ったらいいのか悩みますね
このへん一応昭和版の服だから目の色青じゃない色で塗ってるんだけど、黒い瞳をどういうふうに塗ったらいいのか悩みますね
おそ松さんは現代アレンジの続編?だからトド松がいつもスマホ持ってるしオムスビみたいな自律型AIのロボットでてきたりするけど、うる星やつらは昭和のままだから普通に黒電話使ってるのなんか面白いなって思ってた
OPみたいにスマホ使うあたる見たかった気もする
たぶんline的なアプリに死ぬ程女の子の連絡先入ってるしラムちゃんからいつも通話来てるしコースケくんとくだらんスタンプ送りまくってるし面堂くんに煽りスタンプ送って怒られてる
あの二人仮にスマホ持ってたら夜に電話したりメッセージ送ったりするんだろうか…
暇なときに面堂くんに内容のない一言メッセしまくってわざと通知埋めて「きさまのせいでバッテリーがもう10%だ!!!!!!」って送られてきてケタケタ笑っててテンちゃんに「何を一人で笑っとるんや、アホ」とか言われててほしい
面堂くんも「どうしてこいつは女の人ではなくぼくにこんなにメッセージを送ってくるんだろうか」とは思ってるけど根が真面目だから毎回丁寧に返信しちゃってて、結果的にあたるの通話アプリでも面堂の名前がいつも上の方に来てて女の子よりやり取り多くなっちゃってるとかだと可愛い
OPみたいにスマホ使うあたる見たかった気もする
たぶんline的なアプリに死ぬ程女の子の連絡先入ってるしラムちゃんからいつも通話来てるしコースケくんとくだらんスタンプ送りまくってるし面堂くんに煽りスタンプ送って怒られてる
あの二人仮にスマホ持ってたら夜に電話したりメッセージ送ったりするんだろうか…
暇なときに面堂くんに内容のない一言メッセしまくってわざと通知埋めて「きさまのせいでバッテリーがもう10%だ!!!!!!」って送られてきてケタケタ笑っててテンちゃんに「何を一人で笑っとるんや、アホ」とか言われててほしい
面堂くんも「どうしてこいつは女の人ではなくぼくにこんなにメッセージを送ってくるんだろうか」とは思ってるけど根が真面目だから毎回丁寧に返信しちゃってて、結果的にあたるの通話アプリでも面堂の名前がいつも上の方に来てて女の子よりやり取り多くなっちゃってるとかだと可愛い
前々から見たいと思ってたおそ松さんの映画×2みました!
ヒピポめっちゃ面白かったな!
キラキラフルーツがほしくて頑張って畑耕してる六つ子たちがだんだん日焼けしてるの面白かった、あとイカダで逃亡図る末っ子さすが…wwww
六つ子が島で自活してるの島松っぽくてなんか思い出しちゃったな!やっぱりみんなでわあわあ足引っ張り合いながら騒いでるのが好きだ!
あと六つ子にキツイこと言いながらも助けに来てくれるオムスビいい子過ぎてかわいかった…そしてオムスビの繰り出すド正論があまりにもド正論そのものすぎてマジで笑った。仰るとおりですね…
魂伝は面白かったけどちょっと陰がある感じ。三期くらいからちょっとメランコリックな作風になってきた気がする。私としては1期の底抜けに明るくひたすらバカ騒ぎしてる感じが好きだったからちょっと寂しいな。でもトト子ちゃんがかわいいので!いいのです!
あと、最初のほうで一人出遅れてる一松くんすごくかわいくてよかった…!!!たこ焼きひっくり返せなくて困ってるとこも成功して「ありがとう…!」てなってるときも、座り込んでてカラ松と十四松に呼び戻されるとこもかわいかった
あと、えいがの前説劇場見れたので全種類初めて見ました…!!
四男五男の回と次男四男の回しか見たことなかったから嬉しかったな〜!
カラ松とチョロ松の回、「かわいい」って言われてすっごい喜んでるチョロ松かわいいしカラ松の「オレより人気ないのにそうやってけなげにツッコんでるところがかわいい!」でめっちゃ笑ってしまった…ww
カラ松と一松の回、わたしが一カラ好きなので当時も二人が見たくて見に行ったんだけど、やっぱり何度見ても一松が同担拒否松すぎて笑ってしまうな…
カラ松と一松ふだんそんなに話す関係じゃないのでああやってふつうに雑談してることそのものがなんか新鮮な気がする!
あとヒピポでも魂伝でもやっぱりカラ松の隣に寝てる一松くん好き もう隣同士で寝るの当たり前になってるんかな?
カラ松にだけ当たりがキツい一松を見るのが好きだったからなんか懐かしくなりました
1期もう一回見ようかな〜閉じる
ヒピポめっちゃ面白かったな!
キラキラフルーツがほしくて頑張って畑耕してる六つ子たちがだんだん日焼けしてるの面白かった、あとイカダで逃亡図る末っ子さすが…wwww
六つ子が島で自活してるの島松っぽくてなんか思い出しちゃったな!やっぱりみんなでわあわあ足引っ張り合いながら騒いでるのが好きだ!
あと六つ子にキツイこと言いながらも助けに来てくれるオムスビいい子過ぎてかわいかった…そしてオムスビの繰り出すド正論があまりにもド正論そのものすぎてマジで笑った。仰るとおりですね…
魂伝は面白かったけどちょっと陰がある感じ。三期くらいからちょっとメランコリックな作風になってきた気がする。私としては1期の底抜けに明るくひたすらバカ騒ぎしてる感じが好きだったからちょっと寂しいな。でもトト子ちゃんがかわいいので!いいのです!
あと、最初のほうで一人出遅れてる一松くんすごくかわいくてよかった…!!!たこ焼きひっくり返せなくて困ってるとこも成功して「ありがとう…!」てなってるときも、座り込んでてカラ松と十四松に呼び戻されるとこもかわいかった
あと、えいがの前説劇場見れたので全種類初めて見ました…!!
四男五男の回と次男四男の回しか見たことなかったから嬉しかったな〜!
カラ松とチョロ松の回、「かわいい」って言われてすっごい喜んでるチョロ松かわいいしカラ松の「オレより人気ないのにそうやってけなげにツッコんでるところがかわいい!」でめっちゃ笑ってしまった…ww
カラ松と一松の回、わたしが一カラ好きなので当時も二人が見たくて見に行ったんだけど、やっぱり何度見ても一松が同担拒否松すぎて笑ってしまうな…
カラ松と一松ふだんそんなに話す関係じゃないのでああやってふつうに雑談してることそのものがなんか新鮮な気がする!
あとヒピポでも魂伝でもやっぱりカラ松の隣に寝てる一松くん好き もう隣同士で寝るの当たり前になってるんかな?
カラ松にだけ当たりがキツい一松を見るのが好きだったからなんか懐かしくなりました
1期もう一回見ようかな〜閉じる
さっきパニックイン幽霊民宿のアニメ版見てたら面堂くんがセーラー服着ててあまりにも可愛くて寝れなくなりました うそだろ………こんな……、こんなかわいいかっこして海に来てるなんて…………………、
仮装したときに「ドラキュラ伯爵ですっ!」ってちょっと得意げに言うのもかわいいし「ぼくはいやだ、こんなところに泊まるのは…諸星の言うとおりにしていると最後は必ずひどい目に遭う!同じ過ちは二度と繰り返したくない!」って割とはっきり言うのもちょっと意外で可愛かった、ひどい目にあうってわかってていつもあたるに付き合ってるんだな…と感慨深くなりました
あと旅行の計画すらあたるに主導権取られてるのほんと何????面堂くんあたるに勝てなすぎてかわいすぎますね…
蚊帳羽織ってドラキュラ!ってやるのかわいいしラムちゃんもしのぶもめちゃめちゃかわいい服着てるし全体的にやばかったです かわいいのレベルが高すぎる…
原作だと「きったない部屋…」って考えてるシーンあったと思うけどカットされてて笑っちゃった
あのナチュラルに庶民の生活下に見てる感じ結構好きだけどね…ww
セーラーきてる面堂くん可愛かったかららくがきしたいですね
仮装したときに「ドラキュラ伯爵ですっ!」ってちょっと得意げに言うのもかわいいし「ぼくはいやだ、こんなところに泊まるのは…諸星の言うとおりにしていると最後は必ずひどい目に遭う!同じ過ちは二度と繰り返したくない!」って割とはっきり言うのもちょっと意外で可愛かった、ひどい目にあうってわかってていつもあたるに付き合ってるんだな…と感慨深くなりました
あと旅行の計画すらあたるに主導権取られてるのほんと何????面堂くんあたるに勝てなすぎてかわいすぎますね…
蚊帳羽織ってドラキュラ!ってやるのかわいいしラムちゃんもしのぶもめちゃめちゃかわいい服着てるし全体的にやばかったです かわいいのレベルが高すぎる…
原作だと「きったない部屋…」って考えてるシーンあったと思うけどカットされてて笑っちゃった
あのナチュラルに庶民の生活下に見てる感じ結構好きだけどね…ww
セーラーきてる面堂くん可愛かったかららくがきしたいですね
ツリー表示 #SS
面堂家でやってた誕生日パーティーから「二度とツラを見せるな!!」って言って叩き出されてあたるも一旦帰るんだけど、帰ってからやっぱり面堂が泣いてたことへの罪悪感でもやもやしてテンちゃんにやつあたりとかしてるから、見かねたラムちゃんが「気になるなら終太郎に会いに行けば…」って言う
そうしたらかえってよけいに「誰があんなヤツのことなんぞ気にしとるか!!」って突っぱねてとりあえずガールハントに出るんだけどちっとも楽しくなくて、夕方くらいに商店街ふらふらしてるときになんとなくタイヤキ二個買って、でも食べるでもなく膝に乗せてベンチでぼーっとしてて、日が暮れた頃にようやく歩き出すんだけど家に帰るんじゃなくて面堂家に向かってて
こっそり黒メガネに部屋の方まで入れてもらったら、部屋真っ暗で窓だけ開いてて机のとこで突っ伏してる面堂がいて、声かけたら怒るかなと思って黙ってみてたら先に向こうが気づいて「何しに戻ってきた、二度とツラを見せるなといったのがわからなかったのか」って静かな声で言うからあたるも困った挙げ句に無言でたいやきの袋を面堂の前にぽいって置く
「なんだこれは」
「……たい焼き」
「……なんのつもりだ?」
「………、……おまえが…食うかなと、おもって」
「……………」
反応ないし余計に怒ったかなと思ってたら面堂が袋の中開けてたい焼き出して、一口食べるからあたるもちょっとびっくりする
「冷めてる」
「まぁ…買ったのだいぶ前だし」
「ぼくはこしあんのほうが好きだ」
「つぶあんしかないんだよあそこは、ぜーたく言うなよ」
「…ほら」
「……あ、いいの?」
「いいのって……きみが買ったんだろう、これ」
「そーだけど」
「こんな冷え切ったたい焼きふたつも食べてられん」
「うん」
「それを食ったら帰れよ」
「あのさ……」
「なんだ」
「怒ってないの?」
「いまは、怒ってない」
「…なんで?」
「怒っていたほうがよかったか?」
「いや……」
「なら別に構わんだろう」
「………これ、ほんと冷たいな…」
「そうだな」
「おまえは別に無理して食わんでも…」
「こうなるまで、外にいたんだろう、きみは」
「え?」
「だから……いいんだ」
「よくわからん」
「そうだろうな」
「面堂…」
「ん?」
「これ食べたあと…もうすこしいてもいい?ここに」
「勝手にしろ」
閉じる
面堂家でやってた誕生日パーティーから「二度とツラを見せるな!!」って言って叩き出されてあたるも一旦帰るんだけど、帰ってからやっぱり面堂が泣いてたことへの罪悪感でもやもやしてテンちゃんにやつあたりとかしてるから、見かねたラムちゃんが「気になるなら終太郎に会いに行けば…」って言う
そうしたらかえってよけいに「誰があんなヤツのことなんぞ気にしとるか!!」って突っぱねてとりあえずガールハントに出るんだけどちっとも楽しくなくて、夕方くらいに商店街ふらふらしてるときになんとなくタイヤキ二個買って、でも食べるでもなく膝に乗せてベンチでぼーっとしてて、日が暮れた頃にようやく歩き出すんだけど家に帰るんじゃなくて面堂家に向かってて
こっそり黒メガネに部屋の方まで入れてもらったら、部屋真っ暗で窓だけ開いてて机のとこで突っ伏してる面堂がいて、声かけたら怒るかなと思って黙ってみてたら先に向こうが気づいて「何しに戻ってきた、二度とツラを見せるなといったのがわからなかったのか」って静かな声で言うからあたるも困った挙げ句に無言でたいやきの袋を面堂の前にぽいって置く
「なんだこれは」
「……たい焼き」
「……なんのつもりだ?」
「………、……おまえが…食うかなと、おもって」
「……………」
反応ないし余計に怒ったかなと思ってたら面堂が袋の中開けてたい焼き出して、一口食べるからあたるもちょっとびっくりする
「冷めてる」
「まぁ…買ったのだいぶ前だし」
「ぼくはこしあんのほうが好きだ」
「つぶあんしかないんだよあそこは、ぜーたく言うなよ」
「…ほら」
「……あ、いいの?」
「いいのって……きみが買ったんだろう、これ」
「そーだけど」
「こんな冷え切ったたい焼きふたつも食べてられん」
「うん」
「それを食ったら帰れよ」
「あのさ……」
「なんだ」
「怒ってないの?」
「いまは、怒ってない」
「…なんで?」
「怒っていたほうがよかったか?」
「いや……」
「なら別に構わんだろう」
「………これ、ほんと冷たいな…」
「そうだな」
「おまえは別に無理して食わんでも…」
「こうなるまで、外にいたんだろう、きみは」
「え?」
「だから……いいんだ」
「よくわからん」
「そうだろうな」
「面堂…」
「ん?」
「これ食べたあと…もうすこしいてもいい?ここに」
「勝手にしろ」
閉じる
エイプリルフールなら意味が反転するのわかってるから面堂くんにわざといつも以上に意地悪しまくって「おまえなんか大ッ嫌いだ!!」という言葉を引き出したまではいいものの、まさか誕生日にそんな意地悪されると思ってなかった面堂が本気で傷ついてボロボロ泣きながら怒って言うものだからどうしていいかわからなくなってしまうあたる
ちゃんと仲直りできるのか…!?答えは神のみぞ知る
ちゃんと仲直りできるのか…!?答えは神のみぞ知る
面堂くんの誕生日があと一日ズレてたら面堂くんがあたるのこと「諸星センパイ」って呼んでた可能性があるって気づいてしまった……すっっごい嫌そうに諸星センパイって呼んでる面堂くんかわいいだろうなぁ!?
「ぼくのほうがよっぽどしっかりしているのに…」「でもおまえ学年いっこ下だもーん」「なら少しは年上らしくまともな振る舞いをしたらどーなのだ!!」ってキレてるとかだったらかわいい
あたるに敬語使うかどうか悩むけど面堂くん温泉にはタメ口だからあたる相手でもタメ口のままかな?
「面堂く〜ん、ノート貸して〜」「なんでぼくから借りようとするんだ、同じ学年の人に頼めばよかろうが!」「どーせ高2の範囲ももうやってんだろ。おまえのノートのほうがまとまっててわかりやすいんだもん」ってなんやかやで面堂の教室に冷やかしに行って遊んでてほしい
「ぼくのほうがよっぽどしっかりしているのに…」「でもおまえ学年いっこ下だもーん」「なら少しは年上らしくまともな振る舞いをしたらどーなのだ!!」ってキレてるとかだったらかわいい
あたるに敬語使うかどうか悩むけど面堂くん温泉にはタメ口だからあたる相手でもタメ口のままかな?
「面堂く〜ん、ノート貸して〜」「なんでぼくから借りようとするんだ、同じ学年の人に頼めばよかろうが!」「どーせ高2の範囲ももうやってんだろ。おまえのノートのほうがまとまっててわかりやすいんだもん」ってなんやかやで面堂の教室に冷やかしに行って遊んでてほしい