長男#おそ松さん

Mad Loveのコミックにもあるこのシーンのハレちゃんはかわいい
あた面にハマる前は私かなりバットマンのバトジョに入れ込んでて、それはそれとしてジョカハレも好きというかハレちゃんとじょかさんとバッツの妙な三角関係がすごく好きだったんだけど(ハーレイはジョーカーがすきだけどジョーカーはバットマンに夢中なので)あた面ラムもわりと似たような感じで書いてるので人の趣味っていうのはやっぱり変わらんもんだよなと思いますな
特にあたラムとジョカハレってすごく関係が似てるので(ジョーカーはハーレイに対してものすごくツンデレでめったに好意を表に出さない)うる星読んでるとハーレイちゃんのコミック読みたくなりますね
クリスマスケーキ回の面堂くんの白いスーツ姿が可愛いなぁ…って思ってた
Blueskyが近々招待制じゃなくなるみたいでちょっと不安…
今の小さいけど穏やかに自分の好きなこと投稿できる雰囲気のままだといいけどね〜どうなるのかな
今の小さいけど穏やかに自分の好きなこと投稿できる雰囲気のままだといいけどね〜どうなるのかな
メッセージのお返事です!遅くなってしまってごめんなさい!
こんにちは!
とてもあたたかいメッセージどうもありがとうございます! とても嬉しかったので何回も読んでしまいました。
私本当に原作の二人の関係がすごく好きで、面堂くんに怒られてもなんか楽しそうにしてるあたるがとても好きです!なるべくあの雰囲気を再現できたらなぁと試行錯誤してたりするので、二人のやり取りを気に入っていただけてとても嬉しかったです。
小説はやっぱり絵がないから、文字で何をどこまで伝えたらいいのかっていつも考えちゃいますね……むずかしいです。あたるは特に原作でも一番何を考えてるか表に出さないタイプでそこが可愛い!!と思ってるので余計にどう書いたらいいんだろうな…っていつも悩んでます。面堂くんは考えてることすぐ顔に出るからそこも正反対で可愛いですね!!
読んでくれる人に楽しんでもらえる文章ってどう書けばいいのかな〜といつも悩んで書いてるので、そう言ってもらえてほんとに嬉しかったです。これからも読みやすい文章目指してがんばりますね!
はい、感想や二期の話など振っていただけると大変嬉しいのでいつでもどうぞお気軽に話しかけていただければ幸いです!!!!!!
イラストまで見てくださってありがとうございます…!イースターの絵は衣装もじぶんで2人に着てほしいデザイン色々考えてたので描くの楽しかった記憶があります。二人とも4月生まれだからイースターも二人で楽しんでほしいですね。
実を言うと「このサイトって…誰も見てないのでは!?」と思いながら日記書いてたので話しかけてもらえてとても嬉しかったです…!私…一人じゃなかった…!
のんびり更新のサイトですがゆっくり書いていくのでお付き合いいただけましたら幸いです!
メッセージほんとにありがとうございました!閉じる
こんにちは!
とてもあたたかいメッセージどうもありがとうございます! とても嬉しかったので何回も読んでしまいました。
私本当に原作の二人の関係がすごく好きで、面堂くんに怒られてもなんか楽しそうにしてるあたるがとても好きです!なるべくあの雰囲気を再現できたらなぁと試行錯誤してたりするので、二人のやり取りを気に入っていただけてとても嬉しかったです。
小説はやっぱり絵がないから、文字で何をどこまで伝えたらいいのかっていつも考えちゃいますね……むずかしいです。あたるは特に原作でも一番何を考えてるか表に出さないタイプでそこが可愛い!!と思ってるので余計にどう書いたらいいんだろうな…っていつも悩んでます。面堂くんは考えてることすぐ顔に出るからそこも正反対で可愛いですね!!
読んでくれる人に楽しんでもらえる文章ってどう書けばいいのかな〜といつも悩んで書いてるので、そう言ってもらえてほんとに嬉しかったです。これからも読みやすい文章目指してがんばりますね!
はい、感想や二期の話など振っていただけると大変嬉しいのでいつでもどうぞお気軽に話しかけていただければ幸いです!!!!!!
イラストまで見てくださってありがとうございます…!イースターの絵は衣装もじぶんで2人に着てほしいデザイン色々考えてたので描くの楽しかった記憶があります。二人とも4月生まれだからイースターも二人で楽しんでほしいですね。
実を言うと「このサイトって…誰も見てないのでは!?」と思いながら日記書いてたので話しかけてもらえてとても嬉しかったです…!私…一人じゃなかった…!
のんびり更新のサイトですがゆっくり書いていくのでお付き合いいただけましたら幸いです!
メッセージほんとにありがとうございました!閉じる
アニメの青い鳥だと色んな人女の子に変えてたけど原作だとマジで面堂狙い撃ちオンリーなの謎すぎて好きだよあたる
アニメは終子ちゃん追いかけ回して終わるのも好き
わざわざ二回も面堂を女に変える念の入れように加えて「やめろっ!おれはこのままで幸せなんだ!」って元通りになるの嫌がってるの あたるは前々から面堂が女の子だったらいいのにと思ってたとしか思えなくてほんと………何………何を考えている……………
でもこれ以上にやばかったアニメ版原生動物のほうが狂ってるのが あれもほんと…何…???言葉にならない
「君のことを愛していたんだ」って言い合ってたの今でも幻覚かと思うわ
あと下の記事の続きだけど虫歯の回では面堂くん「噛み付いてみろ!たたっ斬ってやる!」ってすごい強気だったのに民宿回だとジジババたちに普通に噛まれてるのほんと隙だらけでかわいい しかも二回あるんだよなこれ…
了子ちゃんの催眠術の話は年下の女の子に捕まってあっさり縛り上げられてる上にあたるに足噛まれて「無礼者ー!」って怒ってるとこがかわいいし面ラムがなかよく尾行してるのも最高に可愛いから超好きだな
アニメは終子ちゃん追いかけ回して終わるのも好き
わざわざ二回も面堂を女に変える念の入れように加えて「やめろっ!おれはこのままで幸せなんだ!」って元通りになるの嫌がってるの あたるは前々から面堂が女の子だったらいいのにと思ってたとしか思えなくてほんと………何………何を考えている……………
でもこれ以上にやばかったアニメ版原生動物のほうが狂ってるのが あれもほんと…何…???言葉にならない
「君のことを愛していたんだ」って言い合ってたの今でも幻覚かと思うわ
あと下の記事の続きだけど虫歯の回では面堂くん「噛み付いてみろ!たたっ斬ってやる!」ってすごい強気だったのに民宿回だとジジババたちに普通に噛まれてるのほんと隙だらけでかわいい しかも二回あるんだよなこれ…
了子ちゃんの催眠術の話は年下の女の子に捕まってあっさり縛り上げられてる上にあたるに足噛まれて「無礼者ー!」って怒ってるとこがかわいいし面ラムがなかよく尾行してるのも最高に可愛いから超好きだな
あ!あの!Waveboxから大変あたたかい感想を頂きまして本当にありがとうございます…!とても嬉しかったです!近日中にお返事いたしますね!!
原作をなんとなく読み返してたら面堂くんは「諸星なんかに噛み付いたら病気になりますよ!!」って言ってるのにあたるの方は躊躇なく面堂くんに噛み付いてるの何??ってなったし(しかも二回あった)そういう微妙な態度の違いからあた面を感じてニコニコしてました
面堂くんは噛み付くの嫌でもあたるはまったく嫌じゃないんだな…かわいいな…
原作をなんとなく読み返してたら面堂くんは「諸星なんかに噛み付いたら病気になりますよ!!」って言ってるのにあたるの方は躊躇なく面堂くんに噛み付いてるの何??ってなったし(しかも二回あった)そういう微妙な態度の違いからあた面を感じてニコニコしてました
面堂くんは噛み付くの嫌でもあたるはまったく嫌じゃないんだな…かわいいな…
去年出した同人誌に入ってるLet Me Inに関するこぼればなし
Let Me Inというタイトル、実は念頭にあったの吸血鬼ものでした
ぼくのエリという吸血鬼映画のハリウッドリメイク版のタイトルもLet Me Inなんですよね(邦題はモールスだったかな?)
ごぞんじの方も多いと思いますが吸血鬼は誰かの家に入りたいと思っても、中に入ってもいいって相手から許可をもらわない限り家の中に入れないんですね
個人的にはそのイメージをちゃんと書けたのであの話は気に入ってます
まあでもとにかく時間がなくて書くの大変だったなあれ…
今年はいっぱいあた面書けたらいいなと思いますが私の体力が常に最低でギリギリ低空飛行してる感じなのでできる範囲で…できる範囲で頑張りたい…という感じです閉じる
Let Me Inというタイトル、実は念頭にあったの吸血鬼ものでした
ぼくのエリという吸血鬼映画のハリウッドリメイク版のタイトルもLet Me Inなんですよね(邦題はモールスだったかな?)
ごぞんじの方も多いと思いますが吸血鬼は誰かの家に入りたいと思っても、中に入ってもいいって相手から許可をもらわない限り家の中に入れないんですね
個人的にはそのイメージをちゃんと書けたのであの話は気に入ってます
まあでもとにかく時間がなくて書くの大変だったなあれ…
今年はいっぱいあた面書けたらいいなと思いますが私の体力が常に最低でギリギリ低空飛行してる感じなのでできる範囲で…できる範囲で頑張りたい…という感じです閉じる
私があた面書き始めたとき令和版のアニメ始まる前だったからガチで孤独で(私なりに探したけどその時私の他に現在進行系でハマってる人誰も発見できなかったから)先達の皆さんが昔書いてくれたものの他に新しく読みたいなら本当に自分で書くしかなかったから書いてたんだけど、いまは別にあた面書いたり描いたりしてる人ほかにたくさんいるから私が書く意味ってあんまりないんだよな〜と思ったりする
ならなぜ書いてるのか考えたけど、あた面が死ぬほど好きだから以外に多分理由ないですね…
私のつたない作品を好きになってくれる人はあんまりいないだろうなと思いながらほそぼそと続けてるから、たまに誰かに読んでもらえるとほんとに嬉しいです
ならなぜ書いてるのか考えたけど、あた面が死ぬほど好きだから以外に多分理由ないですね…
私のつたない作品を好きになってくれる人はあんまりいないだろうなと思いながらほそぼそと続けてるから、たまに誰かに読んでもらえるとほんとに嬉しいです
さいきんはblueskyで独り言書いたり絵を載せたりフィード作って遊んだりしてる
あんまり人がいないから落ち着くんですよね
あと、自分の絵だけまとめたフィード(フィードはツイッターにかつてあったモーメントみたいな、指定された特定の条件に合致するポストを収集してTLとして形成できる機能)作れてちょっと楽しかったです。
私のアカウントはこれ!
bsky.app/profile/kosame.bsky.social
あんまり人がいないから落ち着くんですよね
あと、自分の絵だけまとめたフィード(フィードはツイッターにかつてあったモーメントみたいな、指定された特定の条件に合致するポストを収集してTLとして形成できる機能)作れてちょっと楽しかったです。
私のアカウントはこれ!
bsky.app/profile/kosame.bsky.social
のんびり読んでたナルニアのThe horse and his boy読み終わった!
あとハリーポッターをちゃんと読み通そうと思って英語で読んでます、今Azkabanだよ
子供の頃に不死鳥の騎士団までは読んだ気がするけどどんな翻訳だったのかあんまり覚えてないです、けっこう個性的だと聞きますね
ナルニアと交互に読むとこう、文章が全然違って面白い。
英文多読するなら最初にハリーポッター選ぶといいんじゃないか?ってくらいめちゃめちゃ簡単な英語で書いてあるから割と適当に読んでてもよく分かんない文章はないんだけど、ナルニアはちゃんとわからない単語は辞書引いて、この隠喩の向こうにある意味はなんだろうか、ってしっかり考えないとわかんない文が結構あるなという印象
swear wordがby lion's mane!だったりするのも世界観感じて好き
ナルニアは魔術師のおいはもう日本語で読んじゃってるので次はLast battle読みます、これで終わりだと思うとちょっと寂しいな
さいきんSNSを控えめにしてるのでそのぶん読書がはかどっていい感じです!
あとハリーポッターをちゃんと読み通そうと思って英語で読んでます、今Azkabanだよ
子供の頃に不死鳥の騎士団までは読んだ気がするけどどんな翻訳だったのかあんまり覚えてないです、けっこう個性的だと聞きますね
ナルニアと交互に読むとこう、文章が全然違って面白い。
英文多読するなら最初にハリーポッター選ぶといいんじゃないか?ってくらいめちゃめちゃ簡単な英語で書いてあるから割と適当に読んでてもよく分かんない文章はないんだけど、ナルニアはちゃんとわからない単語は辞書引いて、この隠喩の向こうにある意味はなんだろうか、ってしっかり考えないとわかんない文が結構あるなという印象
swear wordがby lion's mane!だったりするのも世界観感じて好き
ナルニアは魔術師のおいはもう日本語で読んじゃってるので次はLast battle読みます、これで終わりだと思うとちょっと寂しいな
さいきんSNSを控えめにしてるのでそのぶん読書がはかどっていい感じです!
今までボトルネックであり続けたEnigmaの二話目を置いてきました…
この箇所以降の文章多分いま5万字くらいはあるんじゃないか…?っていうぐらいマジでボトルネックだったんだけどやっと何とか書けたのでこれからはもう少し早く更新できるといいな…?と思いますが私の体力が死ぬほど少ないのでそんなに早くはないかもしれない
あと小説書くのに使ってるエディタで一年で書いた文字数教えてくれる機能あったんですけどなんと17万字も何かを書いていました…(たぶん8割くらいはあた面だよ)
去年は絵ばかり描いてて何も小説書いてない気がしてたけど別にそんなことはなかったみたいでびっくりしました、表に出せるもの少ないからあんまり更新はできてないけど
一万字くらいの短いのが8割くらいできたかな〜という感覚なのでこれもそのうちupしたいですね
なんにせよ今年もよろしくおねがいします!
この箇所以降の文章多分いま5万字くらいはあるんじゃないか…?っていうぐらいマジでボトルネックだったんだけどやっと何とか書けたのでこれからはもう少し早く更新できるといいな…?と思いますが私の体力が死ぬほど少ないのでそんなに早くはないかもしれない
あと小説書くのに使ってるエディタで一年で書いた文字数教えてくれる機能あったんですけどなんと17万字も何かを書いていました…(たぶん8割くらいはあた面だよ)
去年は絵ばかり描いてて何も小説書いてない気がしてたけど別にそんなことはなかったみたいでびっくりしました、表に出せるもの少ないからあんまり更新はできてないけど
一万字くらいの短いのが8割くらいできたかな〜という感覚なのでこれもそのうちupしたいですね
なんにせよ今年もよろしくおねがいします!
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
